Ideaは無限
ABOUT
QWEEQY
QWEEQYはイベント参加者のスマホにクイズを配信する“ソーシャルクイズプラットフォーム”です。 離れた場所の多くの人を同時クイズバトルに巻き込むことが可能な画期的システム。 ルールは至ってシンプル。 クイズ配信は同時! しかも早押しにより勝者を一発決定! アイデア次第であなたのイベントを大きく盛り上げること間違ナシ!
NanoBase
新たな価値あるITサービスの創造 世界はグローバル市場へと変化し、日本の産業構造も変革を遂げています。 我々が果たせる使命は、蓄積した様々な経験や出会いを如何にして社会の発展に寄与させるかということ。 刻一刻と変化する社会の問題に対して、新たな技術を用いた価値あるITサービスを創造し、社会に貢献いたします。
Info
CONTACT US
QWEEQYに関するお問合せはお気軽に(株)ナノベースにご連絡ください。
Info
CAT伝説2018情報
大阪アニメーションカレッジ専門学校『CAT伝説2018』、今年のQWEEQYおたくクイズ大会は一等賞品はペアで韓国プサン旅行です!
今年もCATさんのご協力を頂き、11/11(日曜)クイズイベントを開催致しました。
第14回日本橋ストリートフェスタ2018に便乗して後方支援が同日スマホクイズアプリ『QWEEQY』を利用した『後方支援オタククイズ2018杯』クイズイベントを開催致します。
『QWEEQY』はネットワークによるリアルタイムクイズアプリですのでどこからでも参加は可能ですが、参加にはイベント番号が必要です。
イベント番号はワンズさん前の出店ブースに張り出し中!
ダウンロードしたアプリの指示に従ってイベント番号を入力して下さい。
アプリ:『QWEEQY』をGoogle Play又はApp Storで配信開始前までにゲットして下さい。
※配信開始後(途中エントリー)でも参加は可能です。
イベント番号: k0318(半角小文字で入力!)
問題配信開始: 18日/14時開始
問題配信終了:18日/14時58分(全30問のオタクターゲットクイズ!)
1位~3位賞品: ミリ飯又はミリ麺
CAT伝説2017情報

音楽・アニメ専門学校 『CAT伝説2017』が11/4~5で開催されます。
『QWEEQY』もCATさんのご協力を頂き、同日クイズイベントを開催致します。
『QWEEQY』はネットワークによるリアルタイムクイズアプリですのでどこからでも参加は可能ですが、参加にはイベント番号が必要です。
イベント番号は校内に貼り出されています。
ダウンロードしたアプリの指示に従ってイベント番号を入力して下さい。
- アプリ:『QWEEQY』をGoogle Play又はApp Storで配信開始前までにゲットして下さい。
※配信開始後(途中エントリー)でも参加は可能です。最終日で大逆転もあり! - イベント番号: 校内で確認してください。(半角小文字で入力!)
- 問題配信開始: 4日/13時開始
- 問題配信終了:5日/15時38分(最終10問を5号館1階ホールで最終出題イベント行います。皆さん是非参加してください! 15:30~ MC :Mr.MARIO)
- 1位賞品: ¥1,000 QUOカード
- 2、3位賞品: ¥500 QUOカード
- 参加者全員(数に限りあり):クールでチープなステッカー!!
Privacy Policy
個人情報保護方針
株式会社ナノベース(以下、当社と記載いたします)は、個人情報の重要性を踏まえ、個人情報を取り扱う際は、個人情報保護に関する法令・国が定める指針・その他の規範を順守し、個人情報保護を推進してまいります。 当社は、お客様からお預かりする情報や従業員の個人情報の取扱いに関して、以下の基本方針を定め、役員及び従業員・委託先会社に周知し適切な個人情報の保護に努めます。
第一条 個人情報の収集・利用及び提供
当社は、事業運営に必要な個人情報の利用目的を明確にした上で、その利用目的の範囲以外の利用を行わないために個人情報の取得、利用及び提供のための措置を講じます。
第二条 個人情報の管理と保護
当社では、個人情報の管理は、個人情報に関する不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩を防ぐため必要かつ合理的な安全対策を講ずるとともに問題が発生した場合に適切な是正処置を行います。
第三条 苦情対応
当社は、個人情報に関する本人への対応に関して規定するとともに、本人からの権利の請求、苦情及び相談に対応する窓口を設置して適切に対応いたします。
第四条 準拠法等
当社は、当社が保有する個人情報に関して適用される国の法令及び指針、その他の規範について遵守いたします。
第五条 個人情報保護の管理の仕組みの継続的改善
当社では、個人情報保護に関する管理の仕組みについて継続的に改善します。
制定日:平成27年 5月 1日
改定日:平成27年 9月28日
改定日:平成27年10月26日
改訂日:平成28年 8月22日
株式会社ナノベース
個人情報に関する苦情・お問合わせ窓口
個人情報保護管理責任者
代表取締役社長 田中 康一
TEL: 06-6585-7612
E-mail:
※「特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針」(マイナンバー)は こちら でご確認ください。
告知文
個人情報の利用目的
当社は、下記の目的で個人情報を利用させていただいております。事前にご本人のご了解なく他の目的で利用することはございません。
当社は、以下の目的のために個人情報を利用させていただきます。
1.採用選考のため
当社への入社を希望される皆様に関する履歴書、経歴書、卒業証明などに関する個人情報採否の検討、決定および応募者への連絡のため
2.従業員の雇用管理のため
従業員および従業員のご家族に関する個人情報
・従業者及び外部委託者(受託協力会社)の雇用および人事管理
・採用・選考活動
・退職者への情報提供および連絡など
3.退職従業員の管理のため
官公庁等への届出・報告をはじめとする法律に基づく手続きの履行
※その他、ご本人様に事前にお知らせし、ご同意いただいた目的の範囲での利用
4.上記以外で当社へお問い合わせされた皆様及び当社を来訪された皆様に関する個人情報連絡、対応管理、関連資料の送付等
5.委託された個人情報の管理のため
利用目的の範囲外であっても、以下に該当する場合は本人の事前の同意を得ずして個人情報を利用する場合があります。
a.法令に基づく場合
b.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である時
c.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である時
d.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある時
第三者への提供について
当社は、下記の事項を除いてユーザーの個人情報を第三者に提供することはありません。
1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である時
3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である時
4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある時
当社は、当社が取得した個人情報をあらかじめご本人の同意を得た場合を除き、第三者に開示しません。
個人情報の委託
当社は、当社が取得した個人情報を利用目的の遂行上、利用目的の範囲内で社外に委託する場合があります。
個人情報提供の任意性
当社の採用情報に応募いただく場合、ご本人の個人情報を正しくご入力いただけないと、次回のお約束および採否に影響がありますので、ご注意ください。
開示対象個人情報の通知および開示、訂正、削除等及びお問合せ窓口
当社は、当社が取得した個人情報のうち開示対象個人情報に該当する情報に対して、ご本人より、通知、開示、訂正、削除、利用の停止または第三者への提供の停止の要望をいただいた場合は、速やかに対応させていただきます。なお、ご要望の一部または全部に応じられない場合はその理由をご説明させていただきます。具体的な手続きにつきましては、下記に記載のお問い合わせ先にお申し付けください。
個人情報に関する苦情・お問合わせ窓口 TEL: 06-6585-7612
個人情報の開示等のご請求手続き
開示等のご請求は、当社にお問い合わせいただき所定の開示等請求書をご郵送いたしますので全てご記入の上ご返送ください。
返送にあたり、所定の請求書に本人確認をするための下記の「ご本人を確認するために必要な書類」を添付同封の上、郵送によりお願いいたします。
併せて、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。
尚、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
ご本人を確認するために必要な書類
1.ご本人自身がご請求される場合
運転免許証、各種健康保険証、年金手帳等、旅券(パスポート)のいずれかのコピーまたは外国人登録証明書、住民票の写し、以上のうち 1 通。
2.代理の方がご請求される場合
代理人であることの証明として、当該本人からの委任状と当該本人の住民票の写し、(委任状捺印の印鑑登録証明書もお送りください)。さらに代理人自信の本人確認として運転免許証、各種健康保険証、年金手帳等、旅券(パスポート)のいずれかのコピーまたは住民票の写し、以上のうち 1通
開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
1.個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求される場合、手数料をいただきます。
2.1 回の請求ごとに、700 円(税込)が必要になります。
3.700 円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。
4.個人情報の通知、開示、訂正、削除、利用の停止または第三者への提供の停止を要望される時は手数料は不要です。
手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示、利用目的の通知のご請求がなかったものとして対応させていただきます。
5.その他実費を要した場合は、別途、請求させていただきます。
開示等のご請求に対する回答
ご請求いただいたご本人の記載住所に書面によってご回答いたします。
注意事項
ご送付いただいた書面は返却いたしません。ご請求内容に応じる範囲で利用させていただきます。
ご要望によって、個人情報の削除または消去をさせていただいた場合でも、申請時にご送付いただいた申請書、申請者を確認する書類、回答書の控え等は、当社で保管させていただきます。
ウェブサイト・プライバシーポリシー
当社は、本ウェブサイトに関して次のプライバシーポリシーを設置しています。
1.収集する個人情報の利用目的
本ウェブサイトで収集するお客様の個人情報は、カード印刷に関わる必要事項及びお客様への最適なサービス提供の目的で利用いたします。
2.個人情報の安全対策と正確性の維持
当社は、個人情報への外部からの不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などに対して、合理的かつ適切な安全対策を講じております。
3.クッキーの利用
本ウェブサイトではクッキーを利用することがあります。クッキーを利用する目的は、お客様が本ウェブサイトを再訪された際にカスタマイズ機能等の利用により本サイトを便利にお使い頂く為であり、またサイトの利用回数調査など統計的な分析のために利用することがありますが、お客様のプライバシーを侵害することはありません。お客様のブラウザの設定によりクッキーの受付けを拒否することもできます。
4.アクセスログの記録
本ウェブサイトでは、アクセスされた方のアクセスログを記録しています。アクセスログには、アクセスされた方のドメイン名や IP アドレス、使用しているブラウザの種類、アクセス日時、リンク元などが含まれますが、個人を特定できる情報を含むものではありません。アクセスログは本ウェブサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために活用されますが、それ以外の目的で利用されることはありません。
5.SSL の使用について
個人情報を入力いただく場合は、セキュリティを確保するため入力情報が傍受、妨害または改ざんされることを予防する目的で SSL(Secure Sockets Layer)プロトコルを使用しています。
※SSL とは、情報を暗号化する技術でデータの改ざんや傍受を防止する機能のことです。
SSL を利用することでより安全に情報通信を行えます。
6.本プライバシーポリシーの適用範囲
本プライバシーポリシーの適用範囲は、本ウェブサイト内とします。本ウェブサイトからリンクの張られている他のウェブサイトの個人情報保護についての責任は負いかねますので、お客様ご自身でそれぞれのウェブサイトのプライバシー保護ポリシーをご確認ください。
7.当社の個人情報保護方針及び本ウェブサイトプライバシーポリシーの改訂
当社の個人情報保護方針及び本ウェブサイトプライバシーポリシーに重要な変更がある場合には、本ウェブサイト上で告知いたします。その他の変更については、最新の情報を本ウェブサイト上で随時ご確認ください。確認をされていなかったことに起因するトラブルに関しては、一切責任を負いかねますので予めご了承ください。
株式会社ナノベース
個人情報に関する苦情・お問合わせ窓口
個人情報保護管理責任者
田中 康一
TEL: 06-6585-7612
E-mail:
1.認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
2.苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
所在地 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565 0120-700-779
※当社のサービスに関する問い合わせはご遠慮くださいますようお願い致します。